今回のお目当ては「ナポリタンとハンバーグ」
僕は今日、彼女と新橋駅前ビルでランチを探していた。
JR新橋駅、汐留口直結の新橋駅前ビル1階。
実はこのビル、ただものじゃない。
なぜなら、寿司にうなぎ、もつ鍋、カレーやラーメン……と
なんでも揃っているグルメ天国と言われているのだから。
ビルの通りを並んで歩いていると、
ふと目についた「ガリタ出没注意」のステッカー。
ガリタ出没注意だと?
めちゃイケという番組のコーナーで
大食いキャラとして人気を博していたガリタさん。
このお店、気になる。彼女を引き止め、ここでランチをしようと誘った。
店の名前は、「カフェテラス ポンヌフ」
改めて、場所は港区新橋。汐留地下改札より徒歩2分。
いかにも昔ながらの外観だ。
ポンヌフとはフランス語で新しい橋を意味する。
つまりはここ新橋。創業は1967年。
そしてこちらが、食品サンプルのショーケース。
このお店が気になった要因はここにある。
端っこには、ガリタ出没注意のステッカーが貼られており、
ボリュームたくさんの料理がずらっと展示されている。
キーホルダーにしたい。
早速入店すると、思った通りの昭和漂う喫茶店。
店内の壁、天井、調度品に至るまで、古き良き趣を感じさせる。
マスターにおすすめを聞くと
「ハンバーグスパゲッティ(1100円)」とのこと。
では、それを注文しよう。セットだと1600円。
飲み物はホット・アイスで
・コーヒー
・紅茶
・カフェオレ
・ミルク
を選ぶことができる。
しかも、手作りプリン付き。
そして5分もしないうちに運ばれてきた「ハンバーグスパゲッティ」。
わぁ。アルマイトの皿にテンションはMAX。
さらに、出来上がりの湯気がより一層食欲を増加させる。
ぬらぬらと艶のある光を放つスパゲッティ。
ふんわり厚みのあるハンバーグ。
では、まずナポリタンから一口。
2.2㎜の極太サイズ。
2代目の時は、2㎜の太さだったとマスター。
この太さのナポリタンをめいっぱい頬張れるのだと思うと、
思わず彼女に向けてにっこり。
まろやかな味だ。
思っていたよりトマトの酸味は少ない。
太い麺と特製ソースが共鳴しあい、美しい音楽を奏でる。
さらには適度にコシが残っていて
茹で置き特有のブツブツと切れる感じが全くない。
心地よく麺を吸うことができる。
また、ナポリタンといえばベーコンが定番だが、
ここはハムにこだわっているとのこと。
続いて、冷めないうちにオーブンで焼き上げたハンバーグへ。
コショウやニンニクが利いている理由は、
牛豚の合い挽き肉とプロ用の特別なパン粉を使用しているからだ。
そしてナポリタンにも使われているこの特製ソース。
このソースが、料理全体の美味しさの鍵となっている。
ナポリタンとハンバーグは正反対の味。
それにも関わらず、両方の美味しさをより倍増させている秘訣はここにある。
また、粗みじんにされている玉ねぎの存在感は抜群。
シャキシャキ感で口の中が楽しい。
そしてなめらかさとふわふわのコラボは、
まるでデザートのような口溶け。
最後にアイスコーヒーと合わせてプリンをいただく。
昔ながらのクラシック風。
絶妙な固さのプリン生地は、ママの優しい味がする。
苦味をしっかり感じるカラメルとの相性も良い。
実家にそろそろ顔を見せてもいいなぁ。
自分の家族を思い出す、安心感に包まれるこの喫茶店。
ごちそうさまでした。
動画で見たい方はこちら
Youtube、Instagram、TikTokでもご覧いただけます。
店舗情報
店舗名 | カフェテラス ポンヌフ |
住所 | 〒105-0004 東京都港区新橋2丁目20−15 新橋駅前ビル第1号館 |
電話番号 | 03-3572-5346 |
営業時間 |
月・火・水・木
金 |
定休日 | 土・日 |
※店舗情報は変更されている場合があります。