ハラヘッタ?

【旬の味 たき下】備長炭で炭火焼きした地魚!都内最高峰と謳われる定食屋

定食

今回のお目当ては「焼き魚」

僕の母が東京に遊びにきた。
母の目的はずばり、「推し活」である。

母は今、韓国にハマっており、
東京ドームで
お目当てのアイドルのライブが行われるそう。

今日はそのライブ前日である。
せっかく母が東京に訪れたので、何か美味しいものを食べさせたいと思った僕は、
あるお店を予約していた。

そのお店は、麻布十番駅から徒歩数秒先
「旬の味 たき下」という定食屋超有名店である

母と麻布十番駅で合流し、早速向かう
落ち着きはらった、シンプル
外観
洗練された雰囲気を醸し出している

たき下という筆状の店名もまた、高級感が漂う

早速入店すると、壁にはお品書きが。

「どれを選べばいいのかしら」と悩む母に対し、
僕は黒むつ柚香焼きが有名だよと答えた

そうして、お互いに黒むつ柚香焼き(1540円)を注文。
僕は豪華にサイドメニューとしてサバ(450円)も頼んだ

店内は10席程のカウンター席テーブル席8人程、奥には座敷があり、
テーブル席に僕と母は向かい合っている。

僕の斜め横には、焼き立ての黒ムツを切っている職人の姿があった。

備長炭炭火焼きした黒むつ。
いったいどれほどの美味しさなのだろう。

そんなことを考えている僕をよそに、母はテンションが上がりまくり。
それも無理はない。
なぜなら明日、ようやく推しに会えるのだから。
母が推しの情報を僕に色々と話してくれる中、早速注文の料理が来た。

黒むつと、漬物昆布ひじき煮の小鉢。
そしてたっぷり大根おろし味噌汁ふりかけかかった白米。

母も「すごいわね」と一言。
お互いに手を合わせ、いただきます。

想定していたより縦にも横にも大きい黒むつ。
炭火じっくり香ばしく焼かれている。
厚みのある身柔らかい。口に入れた途端に炭火の香りふわっと広がる。

また、外皮パリっとしていて、内皮しっとり。
程よい脂ほっかほかの白米たまらない。

さらに、上品な味わいを促進させるのは
備え付けの柚香と、大根おろしである

そしてサバも熱いうちにいただこう。

いりごまの香ばしさが心地よい。
うん、ジューシーさで口の中がいっぱいだ。
チェーン店のさばとは一線を画す。

思わず「うまい」の一言が漏れてしまう。

また、このおかかのふりかけと白米も、
魚なしでどんどんおかわりをしてしまいそうだ。

あっという間に平らげてしまった白米のおかわりを、
僕は少し躊躇してしまった。

なぜならここは高級感あふれるお店。
少し恥ずかしかったのである。

が、どうしても白米を欲する衝動は抑えきれず、
少しだけおかわりをした。

そして終始、母はご満悦の様子。
やはりここにして良かった。

また、店内の節々からは、美味しくたくさん食べてほしいという思いが
ひしひしと感じられる。
とてもあたたかい気持ちになるこのお店はまさに、名店中の名店だ。

ぜひ大切な人と訪れてみてほしい。ごちそうさまでした。

動画で見たい方はこちら

YouTube、Instagram、TikTokでもご覧いただけます。

 

店舗情報

店舗名 旬の味 たき下
住所 〒106-0045 東京都港区麻布十番2丁目1−11
電話番号 03-5418-4701
営業時間 月・火・木・金・土・日

11:10 – 14:15

17:30 – 20:30

定休日

※店舗情報は変更されている場合があります。