今回のお目当ては「特製つけそば」
ラーメンよりつけ麺の方が人気じゃないかと思う今日この頃。
今回はつけ麺ラバーとして、こちらのお店を訪れた。
都内屈指と言われる超濃厚スープとボリューミーな麺で有名な「つけそば周」。
このお店は板橋区にある。都営三田線の板橋区役所駅前から徒歩2分ほどの場所だ。
実は訪れるのは3回目で、絶賛リピート中。
お店の中に入ると、鰹出汁の香りが漂ってくる。
これこれ。これがいいんだ。とニヤニヤしながら券売機の前に立つ。

Screenshot
僕はいつもつけ麺は並のサイズで食べる。
と、決めていたのだけど、実はめちゃくちゃお腹が空いていた。
だから今日は「特製つけそば(大)450g(1,310円)」を注文した。
早速お目当てのものがやってきた。
見るからにもうボリューム満点。
麺は中太のストレート麺。艶のあるツルツルさが見て取れる。
トッピングはメンマ、のり、味玉、チャーシュー。
スープも来た。あっつい、あつい。
真ん中には万能ネギが盛り付けられ、表面には油膜が浮いている。
レンゲを入れてすくってみると、どろどろ。
あぁ、麺と絡ませるのが楽しみで仕方ない。
そして実は、スープの中にチャーシューが入っている。「おっ」とちょっと嬉しくなる。
さぁ、ではつけ麺のショータイムだ。
麺を数本引きあげ、まずは麺のみで食ベる。
うむ、唸る。
モッチモチ?いやムッチムッチともいうべき食感と共に、滑らかな舌触り。
ほんのりと小麦の香りもする。まぜそばにもすごく合いそうだ。
そして、待ち焦がれていた時が遂に来る。
この麺を、看板である魚介豚骨系スープにくぐらせて食べるのだ。
これを待っていたんだよ、僕は。
ザラっとした舌触り、出汁の重圧感。パンチを喰らう味わい。
めちゃめちゃ好きな味だ。
ちなみにこのお店、別皿でもやしキャベツ付きの温野菜をサービスしてくれる。ドレッシングがテーブルに置いてあるので、それをかけるもよし、スープに入れるもよし。
そしてつけそばを食べるとありがちなのが、途中で味に飽きてしまうということ。
まるでそれを見透かされているかのように、テーブルにはドレッシングのほかに一味も置いてある。
「危険な一味」知っている、激辛だ。
スープにかけて麺と共に食べると、引き締まった味が現れた。
スープがやや甘口だからだろう。辛さと甘さがいいバランスになっている。
最後はスープ割りで締める。一滴も余すことなく、飲み尽くす。
はぁお腹いっぱい。満足満足。ごちそうさまでした。
カウンターが8席だが回転が早いので、比較的入りやすいお店だ。
最近、先代の親父さんから息子さんへと2代目に代替わり。しかしその味はしっかり継承されていて、文句のつけどころがない。
ぜひ変わらぬ人気の味を体験してほしい。
動画で見たい方はこちら
YouTube、Instagram、TikTokでもご覧いただけます。
店舗情報
店舗名 | つけそば 周 |
住所 | 〒173-0004 東京都板橋区板橋2丁目63−4 |
電話番号 | 03-6780-6002 |
営業時間 | 月・火・水・木・金・土
11:00 – 14:30 17:30 – 21:00 |
定休日 | 日 |
※店舗情報は変更されている場合があります。