ハラヘッタ?

【自家製麺 つけそば 九六】忙しない日々を忘れさせるつけ麺!行列覚悟の癒し店

ラーメン

今回のお目当ては「特製鶏魚介つけそば」

今週の仕事はとてもハードだった。
ようやく待ちに待った休日。おつかれ、俺。

ということで、落ち着いた場所で絶品つけ麺を食べたい。ラーメン屋さんってうるさいイメージあるけど、静かに食べられるところないかなぁ。

そうして決めたお店は「自家製麺つけそば 九六

狛江市に位置し、和泉多摩川駅の南口から徒歩3分先にある。

ここ最近、名店の風格を備えた狛江のシンボルとも言われているこのお店。

今回は10人並んでいた。人気店なだけある。



「食券をお求めになってから列に並んでください」とのボードがあったので、早速食券機に向かい、食券を購入。

今回の注文は、

・特製鶏魚介つけそば大盛り(1,200円)
・チャーシュー丼(350円)、君らに決めたぞ。

Screenshot

そして遂に店内へ入ることができた。
辺りを見渡すと、カウンターが4席、テーブル席が6席
かなり小さい空間だ。

カウンター席に座り、食券を渡すと
「冷たい麺と温かい麺どちらにしますか?」と聞かれたので、
冷たい麺を注文。

「あぁ、これはゆっくり食べられそうだ。」とぼーっとしているところに、目の前に現れた。

見た目から「これは絶対美味しい」と確信した。
このお店は期待を裏切らないな。

まずは毎朝打っているという、この麺だけ。

うん、しっかり仕事されている
瑞々しくて滑らか
かつ
小麦の風味がギュッと詰まっていて密度の高い味わいがする。

そしてスープへ。

かなりドロドロなスープだが、
胡麻の香ばしさマイルドさがいいバランス

鶏や魚介の旨みが詰まった鶏白湯ベースだ。
コクもすごく味わい深いそしてクリーミー

この張り紙にも書かれているように、ここは「都心に行かなくても地元で味わえる旨いつけ麺」をモットーに掲げて営業している。

地元民のリピーターが多く、行列が絶えない理由も納得。

さらに麺と絡めて食べると、スープと麺の一体感にただただ圧倒された。
あと味がすっきりしているつけ麺も珍しい。秘密はすだちだ。

お次は、豪華なトッピング。

・チャーシュー
・のり
・味玉

の3つ。

味玉はツヤツヤしていて、完璧な半熟具合丁寧な仕事ぶりが伺える
ちなみに、味玉はくん卵にも変更可能だ

そして卓上には、すだち絞りの容器が置かれている。

さっきの張り紙にも書いていた。
すだちを途中で加えてみてという店主からのメッセージ。
早速味変に挑戦する。

前は柚子で味を変えたお店に行ったけど、今回はすだち。
思った通り、さっぱりしていて爽やかな口当たり

清涼感が体を巡り、これまたどんどん箸が進む
食欲がさらに掻き立てられてゆく

つけ汁が冷めないよう、スープの中の具が熱々なのも、また丁寧さを感じる

最後は、チャーシュー丼を実食。

フライパンで焼いたカットチャーシューと、ほぐしチャーシューがたっぷり乗っている。これが人気の秘密だ。

マヨネーズとの相性も良くボリューム満点
なおかつ350円と
コスパもいい

このお店はコンパクトこぢんまりとしている。

カウンターとキッチンが離れていて、自分の後に待っているお客さんが視界に入りにくい。そのため、周りを気にすることなく自分のペースでつけ麺を味わうことができる。

仕事から一旦距離を置き、マイペースにつけ麺を食べる日があってもいいだろう。

行列の先に、ゆっくりとリフレッシュできるつけ麺、ここにあり。

 

動画で見たい方はこちら

YouTube、Instagram、TikTokでもご覧いただけます。

 

店舗情報

店舗名 自家製麺 つけそば 九六
住所 〒201-0014 東京都狛江市東和泉3丁目7−9
電話番号 03-3480-5877
営業時間  

火・水・木・金
11:30 – 15:00
18:00 – 20:00


11:30 – 15:00

定休日 月・日

※店舗情報は変更されている場合があります。