ハラヘッタ?

【YAKITORI燃】カジュアルに楽しめる!新たな旋風を巻き起こした本格炭火焼鳥店

港区

今回のお目当ては「焼き鳥」

「この店マジでよかったよ。ね、行ってみて」

と、昨日の夜、珍しく彼女は僕にお店を勧めてきた。
彼女の職場は六本木。
どうやら、飲み会で行った場所がすごくよかったらしい。

普段、彼女が何かを僕に勧めることは全くない。
その彼女が勧めるくらいだから、よっぽどである。

ということで、早速僕も今日行ってみることにした。1人で。

港区六本木にある、オープンして20年以上の「YAKITORI燃」。

コースアラカルトがあり、僕はアラカルトを注文。

カジュアルにアラカルトの焼き鳥を楽しめる」と、評判の名店だ。

L字のカウンター席は焼き台などキッチンを囲むように作られている。
今すぐにでもライブが行われそうな空間。⁡
奥には個室やテーブル席などもあり、かなり多めの席数。
デートや飲み会には持ってこいの場所だ。

さて、この中から焼き鳥を選ばなくては。

何を食べても美味しいとの口コミも多数。

悩むに悩んで、

・ぼんじり
・そり
・巻身
・レバー
・つなぎ
・ささみ(わさび)

を注文。

このとうもろこしの天ぷらも、口コミでもかなり評判がよかった。

サックサクな口当たりと、とうもろこしの甘み
何個でも食べられてしまいそうだ

そしてこちらのししとう

焼き鳥の前にいただくことで、口の中が完全にリセットされる。
もうすぐ来るであろう焼き鳥を、構えて待つにふさわしい一品だ。

そして、注文した焼き鳥が次々と運ばれてくる。

・ぼんじり380円

鶏のお尻の骨周辺についている、ぼんじり。
プリプリとした食感がたまらない。

小ぶりだが、贅沢感のある味わい。
思わず「へへ」と笑顔になってしまう一品。

奥/そり480円
手前/巻身360円

そりとは、鶏もも肉の付け根のことで、
ねぎまよりも弾力感のある肉質が楽しめる部位である。

特徴的なのは、ジューシーさ
口の中でパンと弾けじゅわっと飛び出す肉汁
脂の甘み旨み凝縮され、こちらも絶品。

そして巻身とは、鶏の首の周りの肉を串に刺したものだ。
塩味がしっかりしていて口いっぱいに旨みが広がる
思わず「うんま」と呟いてしまう。

・あか※レバー(380円

…歯、いらない。
フォアグラのように滑らかで、口の中でとろけては消えていく

ふっくらねっとり
かつ、とてもフレッシュな味わい

左/つなぎ300円
右/ささみわさび)(400円

鶏の心臓と肝をつなぐ血管部分であるつなぎ
濃厚なタレ猛烈に染み込んでいる
噛むほどに味わいが深まっていく

ワサビ付きのささみは、⁡しっとり柔らか
わさびのアクセントがまた良さを際立たせている。
程よいレア感もあり、個人的にはお気に入り。

高級焼鳥店でもおかしくない、圧倒的なクオリティ。
それにもかかわらず、全くかしこまっていないのが
このお店のポイントだ。

居酒屋の良さを残しつつも、質の高い焼き鳥を作っていること。
これが20年以上も続いている要因に違いない。

ごちそうさまでした。
六本木で飲む人なら知って当たり前である、この名店の焼き鳥。
一度味わってみてほしい。

動画で見たい方はこちら

YouTube、Instagram、TikTokでもご覧いただけます。

 

|店舗情報

店舗名 YAKITORI燃
住所 〒106-0032 東京都港区六本木3丁目8−12 TSビル 1階
電話番号 03-5414-1141
営業時間 月・火・水・木・金

18:00 – 2:00

18:00 – 22:30

定休日

※店舗情報は変更されている場合があります。