ハラヘッタ?

【上々家】丼からはみ出るどデカチャーシュー!あっさり家系ラーメンを食す

ラーメン

今回のお目当ては「中盛りチャーシュー」

最近家系ラーメンにハマっている。

気温が低い日が続いたからなのか、心が冷えているのか、カラダの芯を温めてくれる、そんなパッションを求めているのかもしれない。

そんなわけで、東京都大田区萩中にある「上々家」に訪問。

京浜急行「大鳥居駅徒歩圏内なので羽田空港から飛び立つ前の時間を持てあましている人の利用も多いようだ。

今回は「中盛りチャーシュー」(1,200円)と「ねぎチャーシュー飯」(310円)を注文。家系ラーメンを食べるときは麵固めと決めている。今日も自分の信念を曲げず、麺固めをオーダー。

食券機には丁寧な説明書きがあり、初めての来店でも迷わずに注文できるのが嬉しいポイントだ。家系ラーメンでは定番の「麺の固さ・味の濃さ・油の量」も調整可能。

上々家はクラシカルな家系ラーメンを守り続ける店として評判。豚骨の出汁感がしっかりしており、家系ラーメンの王道を味わえると口コミでも高評価が多い。店内は14時頃の訪問だったため、比較的空いていて、ゆったりと食事を楽しめた。

ふむふむ。調味料もしっかりそろっている。

まずはねぎチャーシュー飯が到着。

ねぎのシャキシャキ感とチャーシューのジューシーな脂が絶妙な組み合わせ。タレがしっかり染み込んだチャーシューは、ご飯と一緒に食べると最高の一言。ねぎの辛みが脂の甘さを引き立て、最後まで飽きることなく食べ進められる。

本命のラーメンが着丼した瞬間、家系ラーメンらしい濃厚な豚骨醤油の香りが鼻をくすぐる。スープを一口すすると、豚骨のコクがしっかりと感じられ、かえし醤油のキレが絶妙なバランス。脂の甘みが舌に残り、まろやかさをプラスしている。麺固めにしたことで、スープの絡みが良く、小麦の風味をしっかりと感じられる。モチモチとした歯応えがあり、スープとの相性が抜群だ。スープは家系の中では比較的あっさり。飲み干し必至だろう。

見よ、このチャーシューを。

ほどよい厚みがあり、噛むたびに肉の旨味がじんわりと広がる。脂身も適度で、しっとりとした食感が楽しめる。ホウレン草はスープをよく吸い込み、濃厚な味わいの中で爽やかなアクセントに。大きめの海苔はスープに浸してから麺と一緒に食べると、磯の風味がプラスされて味の変化を楽しめる。

上々家は、クラシカルな家系ラーメンを求める人にぴったりの一軒。豚骨の旨味がしっかり感じられるスープ、もちもちの麺、そして満足感のあるチャーシュー。食券機の説明も丁寧で、初心者でも安心して楽しめる点も魅力的。ランチタイムを外した14時以降は比較的空いており、落ち着いて食べたい人にもおすすめ。

次回は味濃いめや油多めで試してみるのも面白そうだ。ありがとう、ごちそうさまでした。

動画で見たい方はこちら

YouTube、Instagram、TikTokでもご覧いただけます。

店舗情報

 

店舗名 きそば たらふく
住所 神奈川県川崎市中原区上丸子山王町1丁目1431
電話番号 044-411-7080
営業時間 11:00-14:30
17:00-19:30
定休日

※店舗情報は変更されている場合があります。