ハラヘッタ?

【麺屋 まほろ芭】トップレベルの牡蠣煮干そば!超濃厚スープと共に味わい尽くす

ラーメン

今回のお目当ては「牡蠣煮干そば」

今日はリベンジ注文をするため「麺屋まほろ芭」へ。
蒲田駅東口から徒歩5分にある。

ここのお店は煮干そばが売りで、
その中でも特に
牡蠣煮干そば看板メニュー

前回はこれが売り切れていたのだ。
今日こそはと意気込んで、真っ赤な暖簾をくぐる。

食券機におそるおそる向かうと、無事「売り切れ」と書かれていない牡蠣煮干しそば(1,200円)のボタンがあった。ほっとした。

店員さんに食券を渡し、カウンター席に座る。

そう長く待たないうちに、お目当てのものがやってきた。
さぁ、やっと食べられる。

さすが、ビジュアル強し

まずは先にスープをいただこう。レンゲを投入してズズッとすする。
おぉ。思わずにやけてしまった。

とても濃厚な煮干し牡蠣互いに張り合っているぞ
そして、煮干しの生み出す味わいに負けじと牡蠣が頑張っている。

自分の身をギュッと濃縮して、旨みを出そうとしてくれている牡蠣よ、
ありがとう。

煮干しと牡蠣、それぞれお互いの味の主張が強すぎない。
ちょうど良い。

鶏白湯ベースの煮干しスープに、一杯8個あたりもの牡蠣煮出しているだけある。

そして、水分少なめ中細ストレート麺

どちらかというと硬めで、ドロドロのスープによく絡んで絡みまくる
歯応え歯切れ共にばっちり。
スープとの馴染みもきちんと考えられている。

そして牡蠣以外のトッピング具材に注目。

・味玉
・チャーシュー
・玉ねぎ
・のり

牡蠣も含めたこの5種が織りなすハーモニーは最高だ。

そしてびっくりなのは、チャーシュー1枚の大きさがデカいこと。

しかも白米が欲しくなる味だ…。
そりゃ
肩ロースのレアだからだ。これは反則。
ダメだ、麺以外にも炭水化物がさらに欲しくなってしまう。

歯応えが若干あるし、かけられているブラックペッパーがさらに欲望を放出させる。

さらに、刻み玉ねぎも見逃せない。
濃厚スープと相性が良くさっぱりとしたアクセントの役割を果たしてくれる。

途中まで食べ進めたら、つけ麺あるあるの味変をする。

テーブルには山椒オリーブオイル胡椒お酢が置かれている。
全て試したが、僕のおすすめは、オリーブオイル。

これをかけると洋風に変わり、味が引き締まる

そして箸のアクセルが加速する
あっという間に麺がなくなってしまった。

だけど、きちんとスープは残しておいた。
なぜなら、替え玉を頼んだからだ。
お腹に余裕がある人は替え玉を頼んでしまおう。

油そば風に調理がされるので、そのまま食べてもいい。
もしくは残ったスープと絡め、再度つけ麺にするのもいい。
どちらにしろ、
ガッツリ食べたい人にはたまらない。

パンチ力のある完成度の高い逸品。牡蠣が好きな人にはおすすめだ。
しっかりスープも飲み干して、お腹も心も満たされた。

これにてリベンジ成功。

この牡蠣煮干しそばは提供数が決まっていて
僕が行った時は
昼20食夜15食の限定商品だった。

このほかにも海老煮干そばや、店主おすすめの淡麗旨み中華そばもある。

もし牡蠣が品切れだったら他のそばを試そう。

平日のお昼前でも大混雑する人気店なので、理想はオープン開始から行くことである。もしくは、昼食時間帯を外した来店が良い。

ごちそうさまでした。
次は店主が推している淡麗旨み中華そばを食べてみよう。

動画で見たい方はこちら

YouTube、Instagram、TikTokでもご覧いただけます。

店舗情報

店舗名 麺屋 まほろ芭
住所 〒144-0052 東京都大田区蒲田5丁目34−4
電話番号 不明
営業時間  

月・水・木・金・土・日

11:00 – 21:40

定休日

※店舗情報は変更されている場合があります。