ハラヘッタ?

【柳屋】しみっサクッがたまらない!漆黒の汁でいただく春菊天そば

そば/うどん

今回のお目当ては「春菊天そば」

立ち食いそばといえば、手軽に食べられる日本の定番グルメですが、美味しい店を見つけるのは意外と難しいものです。「そばのつゆが濃すぎたり、天ぷらが油っぽかったりして、満足できなかった…」という経験はありませんか?

実は、立ち食いそばには店ごとにこだわりがあり、特に天ぷらやサイドメニューに特色があるお店も多いです。なかには、そばだけでなくカレーも名物として提供するところもあります。

今回は立ち食いそば級の提供スピードとうまさを兼ね備えた「柳屋」を紹介します。

一見立ち食いそばの風貌ですが、カウンター席に座って食事をすることができます。

名店として知られ、特に天ぷらそばとカレーが評判です。天ぷらは揚げ置きですが、漆黒のつゆと絡んで絶妙な味わいを生み出し、カレーは独自のダシが効いたコク深い仕上がりとなっています。

今回は春菊天そば470円)をチョイス。

かつお節、サバ節、だし昆布を使って仕立てたつゆは風味豊か。奥行きのある味わいです。マイルドですが、漆黒の見た目を裏切らないしっかり塩味も感じられます。 甘じょっぱ系です。

まさに漆黒。鮮やかな緑色とのコントラストがGOODです。

そばつゆが麺にしみ込んでいる。身体を動かすお仕事をしている人にはちょうどいい塩梅です。

かき揚げのタマネギも美味しい~。揚げると甘みを増しますよね。

柳屋では、そばだけでなくキーマカレーそばも名物として知られています。そば屋のカレーは、一般的なカレーとは一味違い、特有のダシの風味が効いているのが特徴です。

カレーとそばを一緒に楽しむのも、柳屋の魅力のひとつです。そばとカレーを交互に食べることで、スパイスの風味とそばつゆの旨味が組み合わさり、より一層美味しさを引き立てます。ランチや仕事帰りに、手軽に満足できるメニューとして人気です。

挽き肉よりも細かくカットされた人参やトロミが目立つ、給食を思い起こさせる見た目のキーマです。

ありがとう、ごちそうさまでした。

動画で見たい方はこちら

YouTube、Instagram、TikTokでもご覧いただけます。

店舗情報

店舗名 柳屋
住所 東京都渋谷区笹塚2丁目11−4
電話番号 非公開
営業時間 6:20-14:30
定休日

※店舗情報は変更されている場合があります。